赤外線CCDモノクロームビデオカメラ IR-1000
顕微鏡に取り付け可能なフルスクリーンHDカメラ
IR-1000は、900nmの感度が5倍に向上した可視から近赤外スペクトルまで高感度赤外線リアルタイム(30fps)カメラです。
- リアルタイムHD/シングルチップCMOSカメラ
 - リアルタイムHD/シングルチップCMOSカメラ
 - フルハイビジョン ―― 200万画素、1920x1080
 - 完璧な色再現性
 - 簡単なボタン操作
 - 最高60フレームの高いフレームレート ―― リアルタイムライブ観察が可能です
 - 滑らかな動きのフルスクリーン(16:9)
 - USB2とDVI/HDMIの同時接続が可能
 
特長
- リアルタイム操作:30fps
 - 自動コントラスト
 - リアルタイム・エッジ強調
 - 広いスペクトル範囲(380nm - 1100nm)
 - 高感度:900nmに5倍の感度を有する
 - On-Chip Integration:感度を高めることが可能。
 - 10ステップ・グレースケールテスト信号:
モニター上で素早く正確にコントラストとブライトネスを設定可能 
アプリケーション
- パッチクランプ:マイクロピペットの正確な位置と位置決め
 - 神経生理学
 - 蛍光顕微鏡
 - 位相差顕微鏡や暗視野顕微鏡
 - 深部組織イメージング:IR-DIC/Dodt観察法
 - 半導体検査
 - 製造品質管理
 - 故障解析
 - 科学捜査解析
 - 欠陥解析
 
仕様
| 装置 | マイクロレンズ付き1/2 "インターラインCCD | |
|---|---|---|
| S/N比 | >56dB | |
| シェーディング | <5% overall | |
| 感度 | .05fc (0.5 lux) on sensing area @ 3200K | |
| 最小照明 | .00035 fc (.0035 lux) | |
| ガンマ補正 | Gamma set to 1.0 at factory | |
| 電子シャッター | 9ステップ 手動 1/10,000 | |
| IR-1000 | IR-1000 E | |
| RS-170 | CCIR | |
| 有効画素 | 768 (H) x 494 (V) | 752 (H) x 582 (V) | 
| ピクセルサイズ | 8.5um (H) x 9.8um (V) | 8.6um (H) x 8.3um (V) | 
| 水平解像度 | 570 TVL | 560 TVL | 
| ピクセルクロック周波数 | 14.318 mHz | 14.1875 mHz | 
| 垂直レート | 59.94 Hz | 50 Hz | 
| 水平レート | 15,734 Hz | 15,625 Hz | 
| レンズマウント | c-mount – 0.5x recommended | |
| オプション | Investigater 1/2″ optical coupler | |
| 使用環境 | 0 ̊C to +40 ̊C(結露なきこと) | |
| 入力電圧 | 95 VAC to 250 VAC | |
